森嶋皮フ科へ通院されている方々へ朗報です!!
当日ネット予約がはじまりましたー!!!
クリニックにネット予約システムがあるって本当に便利ですよね。今日、一年ぶりくらいに森嶋皮膚科に行ったらネット予約システムが導入されていてビックリしました。
よーく見ると ”10月17日から”の貼り紙が。←昨日からじゃありませんか!
久しぶりに行ったのに、なんというタイミングの良さ!
ここのクリニックは、女医の森嶋先生が1人で診察をしていて、看護師は2人くらいかな〜。受付けのスタッフも2人くらいの、本当に小さなクリニックなのですが、いつも2〜3時間は待ち時間がかかる地元では超人気の皮膚科です。
待合室も狭いので、人が多いと座る場所もないくらい。元々、近所の人は自宅待機組が多かったと思いますが待ち時間が長過ぎて待機時間も読めない程でした。だいたいの時間を教えて貰って、戻って来てもそれから30分〜1時間待つような感じなのです。
それでもやっぱり、みんな森嶋先生に診て貰いたくて行くんですよね。本当にじっくり診てくれるし、分かりやすく治療方法についても説明してくれます。小さい子が1人で来ても大丈夫ですし看護師さんも優しく包容力のある方たちです。
花粉症などのアレルギーにも
私は、皮膚疾患の他に、花粉症の薬も処方して頂いてますが薬を処方する際も
・効き目や飲み方
・ジェネリックか新薬か
・副作用の症例など
説明してくれた上で、患者に選ばせてくれるので納得して薬を飲む事ができ、薬局に行っても聞くことがないくらいです。
その他にも
年に一度くらい風邪を引いたり、身体の抵抗力が落ちたりすると"ヘルペス"が出来るのですが、その時も診て貰っています。私の場合は、口唇ヘルペスが多くたまに鼻の穴にも。←粘膜の部分に出ます。これが…痛いんですよね^^;放っておくと2〜3週間は治りません。
ある時、診察室でたまたま"ヘルペス"ができた話しをしたら『飲み薬を飲めば、すぐ治るよ!』と教えていただきました。それ以来ずっと処方して貰ってますがこれが私には合っているようで本当によく効きます。
"ヘルペス"によく罹る方は分かると思いますが水疱の出始めはチリチリとした痛痒い違和感が患部にあるんです。この違和感が現れたら直ぐに薬を飲むようにしたらタイミングが良ければ、患部がジュクジュクする前に引いてくれます。
ウイルス性の感染症なので水疱ができてしまったらかさぶたになるまでは、うつらないように気をつけなければなりません。
飲み薬+軟膏でバッチリ!
そうそう!
強いストレスがかかると身体の免疫力が下がると聞いた事がありますが私の場合は顕著に現れるようで、試験の前など必ずと言っていい程"ヘルペス"に罹ってしまい本当に厄介なんです。今では、そういう体質なんだから仕方ないと受け入れて対処することにしています。
前回分の飲み薬を1〜2錠残しておけばすぐに受診できなくても、大丈夫。私を守ってくれる御守りのようです。
コメントを残す